表示速度は速くなるのか?!

てとら

2010年05月23日 20:12


我が家のPCがクソなのか、回線がクソなのか知りませんが
表示にやたら時間がかかるざます。

ネトゲやってる人なら誰でもおなじみかもしれない
TcpAckFrequencyっつーのをひとついじってみることにしました。
チート技とか、ツール類ではなく、ちゃんとしたPCの設定です。
ただし、自己責任でやることなんで、オススメは・・・あんまり。

今までやんなかった理由
・回線クソでもストレスあんまりなかった
・PCクソでもストレスあんまりなかった
・レジストリを直でいじるので、最悪PCがあぼーんする
・回線のコトなので、最悪ルーターとかがあぼーんする

クライアントの問題や、
(スノグロは確かに表示速い。2.0は最近表示が重い、エメはいわずもがな激重)
実際のPCのパワーなんかにも拠るとは思いますが
ようは、パケット応答時間を短縮して通信早くなるよって話。

細かい事知りたい人はググれ。
で、マイクロソフトのVista(うちのOSびすた)で調べてみたら
http://support.microsoft.com/kb/935458/ja
いみわかんねぇ日本語訳のページでてきたし。
つまり、Vistaでは変更してもなんねーよ?ってこと?

一応、レジストリバックアップ取ってから試してまた(PCあぼーんしてなきゃ)続き書きます。
あぁ、ファイルとかもバックアップ取んなきゃなんないのか。
急に面倒くさくなってきた。
んまぁ、PCあぼーんしてもノートあるからWebだけはアクセスできるんですけどね( ・ノェ・)コショッ