
Editors' Picks から遊びにいってみよう
2016年03月06日
つことで The Ghost Town と Entropy III に行ってきました。

Entropy III から。
TPポイントからまっすぐ階段を登ると、行き先がわかれてます。
どこから見てもOKなんで、好きなところから行っちゃってください。
ちなみに、入り口でも言われるんですが、あちこちに隠し要素があるので
手当たり次第クリックしてみても面白いですよ。
行き先は
Flatland
Tlazolteotl's Grotto
M.C. Esche Experience
Street /Gift Shop
です。
現在Flatlandは行くことができないみたいです。
======Street /Gift Shop
ゴミバコあさってみたり

(なんかもらえたけど捨てた・・・w)
横みたら、可愛いおねーちゃんがゴミにうもれてたり

(残念ながらお持ち帰りはできません(´・ω・`))
怪しい薬の売人から怪しい薬をもらってラリってみたり
※アニメーション付属してるので、勝手に怪しい動きになります)

(装着したらなぜか鼻の穴にささってたのでそのまま)
======M.C. Esche Experience
エッシャーのところでは、エッシャーについての動画が閲覧できます

そこから更に各パビリオンに分かれています


SSだとわかりづらいんですが、ここで鉛筆で書いたようなアバターがもらえるので
世界に没入してみたいときには装着してみてはいかがでしょか

着てるのはネコのアバター(1枚目の画像のよこにいるやつ)
======Tlazolteotl's Grotto
ここは若干閲覧注意。
人によっては「ダメムリ」て人が居る可能性アリです。
けど、ミニゲームができたりで一番遊べる(ヲイ)ところではないかと

通り道にはないですが、フト横みると
ハルメアス・麻呂モラの領域みたいな触手がうねうね

さらに、寄り道。
怪しい地下に入って進むと・・・なんかおばさんが!あらみっともない

って

おっさんかよ!!!!!!
なんだこの笑顔いらつくwwww
近くの鍋では●●が煮込まれてました。

1枚目の画像の服もここでもらえます。
つか、色々もらえます。
ピエロの格好のはAO付きで動きが普通のときに使ってもなんら遜色ないです。
ちなみに、TPしてすぐ近くで、スケルトンのアバターもらえます。
探してみてくだしい。
Entropy III
https://secondlife.com/destination/entropy-three
で、The Ghost Townなんですけど
これ最初、エディターズピックの説明しかしらなかったので
人多いなー、きっと面白いんだろうな。
と思ってましたらハントちっくなことやってたんですね(´・ω・`)
商品も結構豪華です。
The Ghost Town
↓えでぃたーずぴっく
https://secondlife.com/destination/ghost-town
↓公式はうつーぷれい
http://www.madpeagames.com/the-ghost-town-how-to-play/
途中までは、頑張って自力で探してたんですが
最期の最期がどうしてもダメでwww
助けてグーグル先生!やったらグーグル先生助けてくれました。
*Frangipani Garden*
The Ghost Town 初心者ハント (前編)
http://frangipanigarden.slmame.com/e1564523.html
あーりがーたやー
↑を閲覧すれば全部丸わかり!なのでここでは説明しませぬが
ある程度は自分でやっちゃる!!って人は
ヒント読もう。
絶対読もう。
英語で3ページだけど読まないとわかんない・・・・。
あと一般チャット良く見よう。
いやまじ、野生のカンとかむり。
主に最期www
のだが
英語できないわっちは、最初のせぷてんばー19 で力尽きたwww(早すぎ)
ので、まさかの
「音がこっちから聞こえる」
「とにかく歩きながら視線をぶんまわす」
「ミニマップみながら人が密集してるあたりにとりあえず向かってみる」
やってました。
よくまあ、そのまま途中まで進められたな・・・・。
おかげで一般チャットまったく見てなくて、再度最期泣かされることになったわけだが。
あ、ちなみにマウスルックでFPS視点にしたほうが色々動きやすいです。
スペース押して「じゃんぷできねええええ!(お約束)」を何回もやってたのはご愛嬌。
あと、土地の音楽オフにしとくといいかも。
ヒントっぽく、うおおおみたいな音が聞こえてる箇所があるので。

Entropy III から。
TPポイントからまっすぐ階段を登ると、行き先がわかれてます。
どこから見てもOKなんで、好きなところから行っちゃってください。
ちなみに、入り口でも言われるんですが、あちこちに隠し要素があるので
手当たり次第クリックしてみても面白いですよ。
行き先は
Flatland
Tlazolteotl's Grotto
M.C. Esche Experience
Street /Gift Shop
です。
現在Flatlandは行くことができないみたいです。
======Street /Gift Shop
ゴミバコあさってみたり

(なんかもらえたけど捨てた・・・w)
横みたら、可愛いおねーちゃんがゴミにうもれてたり

(残念ながらお持ち帰りはできません(´・ω・`))
怪しい薬の売人から怪しい薬をもらってラリってみたり
※アニメーション付属してるので、勝手に怪しい動きになります)

(装着したらなぜか鼻の穴にささってたのでそのまま)
======M.C. Esche Experience
エッシャーのところでは、エッシャーについての動画が閲覧できます

そこから更に各パビリオンに分かれています


SSだとわかりづらいんですが、ここで鉛筆で書いたようなアバターがもらえるので
世界に没入してみたいときには装着してみてはいかがでしょか

着てるのはネコのアバター(1枚目の画像のよこにいるやつ)
======Tlazolteotl's Grotto
ここは若干閲覧注意。
人によっては「ダメムリ」て人が居る可能性アリです。
けど、ミニゲームができたりで一番遊べる(ヲイ)ところではないかと

通り道にはないですが、フト横みると
ハルメアス・

さらに、寄り道。
怪しい地下に入って進むと・・・なんかおばさんが!あらみっともない

って

おっさんかよ!!!!!!
なんだこの笑顔いらつくwwww
近くの鍋では●●が煮込まれてました。

1枚目の画像の服もここでもらえます。
つか、色々もらえます。
ピエロの格好のはAO付きで動きが普通のときに使ってもなんら遜色ないです。
ちなみに、TPしてすぐ近くで、スケルトンのアバターもらえます。
探してみてくだしい。
Entropy III
https://secondlife.com/destination/entropy-three
で、The Ghost Townなんですけど
これ最初、エディターズピックの説明しかしらなかったので
人多いなー、きっと面白いんだろうな。
と思ってましたらハントちっくなことやってたんですね(´・ω・`)
商品も結構豪華です。
The Ghost Town
↓えでぃたーずぴっく
https://secondlife.com/destination/ghost-town
↓公式はうつーぷれい
http://www.madpeagames.com/the-ghost-town-how-to-play/
途中までは、頑張って自力で探してたんですが
最期の最期がどうしてもダメでwww
助けてグーグル先生!やったらグーグル先生助けてくれました。
*Frangipani Garden*
The Ghost Town 初心者ハント (前編)
http://frangipanigarden.slmame.com/e1564523.html
あーりがーたやー
↑を閲覧すれば全部丸わかり!なのでここでは説明しませぬが
ある程度は自分でやっちゃる!!って人は
ヒント読もう。
絶対読もう。
英語で3ページだけど読まないとわかんない・・・・。
あと一般チャット良く見よう。
いやまじ、野生のカンとかむり。
主に最期www
のだが
英語できないわっちは、最初のせぷてんばー19 で力尽きたwww(早すぎ)
ので、まさかの
「音がこっちから聞こえる」
「とにかく歩きながら視線をぶんまわす」
「ミニマップみながら人が密集してるあたりにとりあえず向かってみる」
やってました。
よくまあ、そのまま途中まで進められたな・・・・。
おかげで一般チャットまったく見てなくて、再度最期泣かされることになったわけだが。
あ、ちなみにマウスルックでFPS視点にしたほうが色々動きやすいです。
スペース押して「じゃんぷできねええええ!(お約束)」を何回もやってたのはご愛嬌。
あと、土地の音楽オフにしとくといいかも。
ヒントっぽく、うおおおみたいな音が聞こえてる箇所があるので。
Posted by てとら at 12:19│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。