ソラマメブログのカスタマイズ
2010年01月15日
超 超初心者向けの解説に・・・できればwwwww
なので、すでにカスタマイズ慣れしてる人には「なにこのクソ記事)になること請け合いなので
すぐに閉じてくださいまし。
つか、昨日はブログ書く→裏でMTいじる→別PCで頼まれたブツをイラレで書く(神社とかめ~んどくせ~)
で、気づいたら机の上で寝てました。
しかもカフェ出勤の日だったんで、落としてINしなおすの面倒くさかったんでSLにINしたまま・・・・。
俗に言う、寝落ちってやつですね。
今度からはINしたまま裏で作業すんのやめときます_| ̄|(、ン、)
で、とりあえず、テンプレをオリジナルにカスタマイズするにあたって構成を理解しましょうっていう記事です。
FireFoxのアドオンなんかがあれば一発なんですけれども。

わかりづらいかもしれませんが、2カラムの場合の構成はこうなっていました。
うちのブログのスクショから見ていったんで、これ開いてるひとは見比べていただければ。
カスタマイズするときには、まずこういったトコからいじっていきます。
固定レイアウト?リキッドレイアウト?など言い出してたらキリないので、楽な固定レイアウトが良いかと。
用意するもの:画像加工ツール(GIMPあたりが有名ですね)・メモ帳(できれば秀丸・サクラエディタなど)
メモ帳は、そのままブラウザ上で編集するには不便だからですwww
ウィンドウズ付属のメモ帳でもいいのですが、秀丸やサクラエディタなんかは、タグを色分けしてくれて非常に便利なので、オススメです。
とりあえず、記事書くにあたってテキトーなの用意。

これ通りに(テンプレ適用しないけどwww適当すぎてwww)やってきます。
まあ、構成わかりゃいいんで・・・( ・ノェ・)コショッ
なので、すでにカスタマイズ慣れしてる人には「なにこのクソ記事)になること請け合いなので
すぐに閉じてくださいまし。
つか、昨日はブログ書く→裏でMTいじる→別PCで頼まれたブツをイラレで書く(神社とかめ~んどくせ~)
で、気づいたら机の上で寝てました。
しかもカフェ出勤の日だったんで、落としてINしなおすの面倒くさかったんでSLにINしたまま・・・・。
俗に言う、寝落ちってやつですね。
今度からはINしたまま裏で作業すんのやめときます_| ̄|(、ン、)
で、とりあえず、テンプレをオリジナルにカスタマイズするにあたって構成を理解しましょうっていう記事です。
FireFoxのアドオンなんかがあれば一発なんですけれども。

わかりづらいかもしれませんが、2カラムの場合の構成はこうなっていました。
うちのブログのスクショから見ていったんで、これ開いてるひとは見比べていただければ。
カスタマイズするときには、まずこういったトコからいじっていきます。
固定レイアウト?リキッドレイアウト?など言い出してたらキリないので、楽な固定レイアウトが良いかと。
用意するもの:画像加工ツール(GIMPあたりが有名ですね)・メモ帳(できれば秀丸・サクラエディタなど)
メモ帳は、そのままブラウザ上で編集するには不便だからですwww
ウィンドウズ付属のメモ帳でもいいのですが、秀丸やサクラエディタなんかは、タグを色分けしてくれて非常に便利なので、オススメです。
とりあえず、記事書くにあたってテキトーなの用意。

これ通りに(テンプレ適用しないけどwww適当すぎてwww)やってきます。
まあ、構成わかりゃいいんで・・・( ・ノェ・)コショッ
Posted by てとら at 14:17│Comments(0)
│ブログカスタマイズ
ブログカスタマイズ?つか小ネタ?つか自分メモ?
カスタマイズ完了~
ブログカスタマイズ番外編
ほったらかしてた、ブログカスタマイズ
テンプレートカスタマイズ(ヘッダー編)
テンプレートカスタマイズ(背景変更編)
カスタマイズ完了~
ブログカスタマイズ番外編
ほったらかしてた、ブログカスタマイズ
テンプレートカスタマイズ(ヘッダー編)
テンプレートカスタマイズ(背景変更編)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。